Ruiの日記

新米人事コンサルタントの成長記録です。日々の情報インプットから考えた事や、インスピレーションを受けた事などを中心に記録していきます^ ^

料理はどっちが作る?

【みなさんのお家では、料理は夫婦どっちが作りますか?】

 

私たち夫婦はDINKSで、労働時間もほぼ一緒。子供がいないので、今は働き方がとても良く似ている夫婦です。

 

朝はバラバラだけど、だいたい20時から21時に家に帰ってきて、作り置きのおかずを温めてご飯を一緒に食べて、そこから0時くらいまでは家事と自分の時間。

彼はPCに向かってることが多くて、私はのんびりお風呂に浸かりながら本を読むことが多い。

 

料理はだいたい、夫が一歩先に帰ってきて味噌汁とか一品足して作ってることが多いので、私はお片づけや洗濯がメインです。

まあ、ぶっちゃけ料理の腕前は向こうが格段に上だから、彼に任せたほうが夫婦共に美味しい食事にありつけます。

 

と、この話をしたら、「何サボってんの?」って反応が返ってくることが圧倒的に多いんです。特に30台後半以上の男性から。しかも、普段は組織や人事や働き方というテーマに関わるコンサルたちです。

 

あーこれは、「料理は女性がするもの」っていうアタマがやっぱりあるんだろうなと感じる瞬間です。発した本人たちはたぶん無意識なんだけど、その辺のニュアンスを感じるのは、性の役割分担の話題に晒されてきた女性の方が敏感だと思う。

 

家事って毎日の事だから、やらなきゃいけないって気負うと辛くなると思うんよね。

得意なもので役割分担、きっちり考えすぎない、効率化できるところはサービス利用も検討する、という事が当たり前になる世の中にはもう一歩かなーと感じます。

 

結構、自分が育った環境がその人の考え方のベースになる事も多いと思うので(踏襲するケースも、反面教師になるケースも)、私たちの子供の世代では、男女で家事の役割分担の色眼鏡が無くなっているように家庭を作りたいものです。(子供はできるかわからんけど。)

 

このやりとりで、最近読んだ本を思い出しました。

 

家事のしすぎが日本を滅ぼす

https://www.amazon.co.jp/dp/B0778DCCW4/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1